園のおたより
平成28年4月1日発行
◇入園・進級おめでとうございます◇
平成28年度は、110名でスタートです。
新入園所のお子さんは、お母さんやお家の方から離れ初めての集団生活に入り、今までの生活環境が変わり、緊張と不安でいっぱいではないでしょうか。進級されるお子さんも、喜びの中に戸惑いや不安があるかと思います。保護者の皆様も同じ気持ちではないでしょうか。保育園としては、ご家庭と連絡をとり、お子さんの家庭生活を考慮しながら、一人一人のお子さんの気持ちを温かく受け止め保育にあたりたいと思います。
一日も早く保育園生活に馴染んで、先生や友達と一緒に遊んだり安心して生活ができ、「保育園って楽しい!」そんな様子が子どもたちから伝わってくるよう保育を進めていきたいと思います。保育園がお子さんにとって楽しく、安心して生活できる場としてまた、様々な遊びや人との関わりを通して心豊かな子どもに育つことを願っています。
保育園運営につきましては、保護者の方をはじめ、地域の皆様の協力も得ながら、より良い保育園づくりをしていきたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。子どもたちの元気いっぱいの笑顔が見られるよう職員一丸となって精一杯努力していきたいと思います。一年間どうぞよろしくお願いいたします。
4月の行事予定
2日(土) | 進級式・入園式 |
---|---|
14日(木) | 英語教室(ぱんだ組・きりん組) |
15日(金) | 新入園児歓迎会 (4月に入園されたお子さんと仲良くなりましょう) |
19日(火) | 避難訓練 (どんなときに避難するのか話を聞きます) |
20日(水) | 発育測定(以上児) |
21日(木) | 発育測定(未満児) |
22日(金) | 誕生会(4月の誕生児をお祝いします) |
27日(水) | 英語教室 |
28日(木) | 内科健診(嘱託医による健診) |
29日(金) | 昭和の日 |
「遊び」を通して「生きる力」の基礎を育てる
幼児はすべて「遊び」という多くの体験を通して育ちます。自然のなかで力いっぱい、また、与えられた様々な感動できる環境のなかで自発的に、黙々と忍耐強く、 身体が疲れるまで根気強く遊び、意欲をもって、よく動く手足を育て、思考力の芽生えとなる、よく考えられる頭を育て、言葉も育て、人とモノに触れ合うなかで、よく感じる心が育っていきます。 私たち保育士は、「遊び」という学びの体験を通し「生きる力」の基礎が育つよう援助していきます。
平成28年4月1日発行
入園・進級おめでとうございます。
桜の花も咲き始め、気持ちのよい季節になりました。保育園の給食は3名の調理員が愛情こめて作っています。ダシにこだわり化学調味料は一切使用していません。なべのダシが煮えるころ、「うわぁーいい匂い」「今日の給食なあに」と聞きにきます。また、食べ終えると、「あぁ美味しかった」「また作ってね」と嬉しい感想を言う子どもたちに元気をもらい頑張っています。
楽しい給食
乳幼児期は、体の基礎を作る大事な時期です。食べることは生きることにつながり、「食」を通して楽しさや喜びを感じられ、好奇心や意欲を育てる、意欲的行動の原動力になるものだと思います。
保育園の食事は、飲ませてもらう、食べさせてもらうことから、やがて自分で食べることができるようになるまでの、子どもたちの成長のプロセスを大事にし、何よりも食べることが、「楽しい時間」となるよう職員一同心を合わせて次のようなことに配慮しています。
保育園の給食献立について
◆米飯給食…月・水・金 など 週3回程度
◇手作りおやつ…火・水・木 週3回程度
◆給食献立は、岐阜市子ども保育課の管理栄養士と、給食検討委員会(構成メンバーは、保育所(園)の所(園)長、保育士、調理員代表)で決定されています。
ご家庭でも楽しい食卓を!
- 家庭での食事の時間、テレビをつけっぱなしにしていませんか?
- 食事のテーブルや椅子をお子さんの成長に合わせていますか?
- お子さんが一人ぼっちで食事をしていませんか?
- 食事を家族揃って食べ、楽しい会話を心がけていますか?
ご家庭でも、家族揃っての楽しい食事時間に心がけましょう