• 園の紹介
  • 園の活動
  • 園の一日
  • 園の行事
  • 園のマップ
  • 法人情報公開

園の活動

園のおたより

1月号   2月号   3月号   4月号   5月号   6月号   7月号   8月号  

26.4.1 本荘保育園てつなぎ

入園、進級を心よりお喜び申し上げます
今年の桜の開花は例年より早く3月31日には、テレビで岐阜の桜が満開になったことを報じていました。例年より1週間ほど早い開花宣言となりました。本荘小学校の校庭の桜は3月末には満開となり、入園・進級のお子さんを頭上でお祝いしています。
先月31日には、きりん組・ぱんだ組・うさぎ組の子ども達と小学校校舎北の桜を花見に行きました。花を啄みに小鳥がきていて、花びらを地面に落としている様子や、大勢の子ども達の姿を見てか、小鳥が2羽飛び立ってゆきました。身近な場所で花見ができ、子ども達も地面に落ちている花びらをつまんで手のひらにのせたりして、桜の花に興味を持ったようでした。これからも子ども達が遊びを通して身近な自然とのふれあいが楽しめる機会を作るようにしたいと思っています。
今年はもう民営化6年目の4月を迎えることになりますが、園目標「素直で明るい元気な子」を目指しながら、お子さんの健全な発達を願い、保育内容の充実によりいっそう努力し、一人一人のお子さんが自分の思いや考えを素直に表現できるように配慮しながら、子ども達が楽しい園生活が過ごせますよう、子育て支援に努力したいと思います。
今年も、本園が保護者の方々にとって、「利用しやすい保育園」となるよう努力致します。また、子育てについてのご要望、ご相談にはいつでも応じます。

今月の目標
  • 新しい環境の中で子ども達が安心して過ごせるよう、一人一人の子どもの気持ちを受け入れ、情緒の安定を図る。
  • 喜んで元気に登園し、保育者や友だちとさまざまな遊びを楽しむ。
行事予定
5日(土) 進級式(9時30分〜)・入園式(10時30分〜)
父母の会、クラス役員の紹介
10日(木) 英語教室・・・ぱんだ組、きりん組の子ども達が参加します
14日(月) 絵本を楽しむ会
21日(月) 発育測定・・・うさぎ組・ぱんだ組・きりん組
※着脱しやすい服装での登園をお願いします
英語教室・・・ぱんだ組、きりん組の子ども達が参加します
22日(火) 発育測定・・・ひよこ組・あひる組・りす組
※着脱しやすい服装での登園をお願いします
24日(木) 誕生会(4月生まれのお友達をお祝いします)
25日(金) 絵の教室(ぱんだ組・きりん組)
指導・・・聖徳学園大学非常勤講師 臼井 啓子先生
絵本を楽しむ会
29日(火) 昭和の日(祝日)
30日(水) 避難訓練(非常の場合について紙芝居を見たり、話を聞きます)

26.4.1 本荘保育園てつなぎ

お願い
  1. なるべく行動しやすい服装、特に用便のしやすい服装で登園をお願いします。
  2. 名札をつけて登園しましょう。降園時には玄関で取り外してお帰りください。
  3. 衣服、ハンカチ、靴などには、必ず名前を書き、どのお子さんの持ち物かわかるようにお願いします。
  4. 登園時、降園時には必ず、近くにいる保育者に声をかけてからお帰りください。
  5. お仕事の都合で、帰りのお迎えがいつもの時間より15分以上遅れる場合には、必ず連絡をお願いします。
  6. 健康状態の悪いとき、降園が平常より早くなるときなどの連絡も必ずお知らせください。
  7. 通園カバンはいつもきちんと肩にかけましょう。(うさぎ組も同様に必ず肩にかけ、自分で持つ習慣をつけましょう)
  8. 歯ブラシ、コップは袋にいれて持たせてくださるようにお願いします。(毎週金曜日に持ち帰ります。きれいに洗って、月曜日に持ってきてください)
  9. 通園する道順は必ず決めて、歩道橋、信号、横断歩道のある場所を歩くようにしましょう。
土曜日の保育について

毎週土曜日は下記のように保育をしています。土曜日の保育は職員の勤務の関係で異年齢児との混合保育となります。親さんの勤務が週休二日制で土曜日がお休みの場合、「親さんとふれあう日」としてお休みいただきますようにお願いいたします。
親さんが土曜日にお仕事で出勤の場合、また自営業で土曜日に仕事をしておられる場合は「家族の状況証明書」に必ず「事業所の証明」をお願いいたします。また急な用事ができた場合のご利用は水曜日までにお申し出くださいますようにお願い致します。

【保育時間】
普通時間 (土曜日) 8時30分〜12時00分
長時間保育(平日)7時00分〜19時00分
        (土曜日)7時00分〜18時00分
※土曜日に登園されるお子さんは月〜水曜日までに給食材料注文の都合のため、届け出をお願い致します。

【給食】
11時15分〜12時に給食を食べます。(午前のみ登園され、給食の不要の方はお申し出ください)

【保育内容】
・異年齢のお子さんと一緒に楽しめる遊びをします。
・3歳未満児は午睡をします。

家庭連絡の方法について
  • 連絡事項は、ほとんど「お知らせ袋」にプリントをはさんでお知らせします。毎日帰宅後、通園カバンの中を必ずお調べくださるようにお知らせします。
  • 疑問点、不審な点がありましたら、担任保育士あるいは、園長、主任にお気軽におたずねください。
車で送り迎えの方へお願い  (「保育園生活について」の冊子参照)

保育園の前の道路の混雑をさけるため、次のような方法でご協力をお願い致します。

  1. チャイルドシートの着用が義務づけされています。お子さんには必ずチャイルドシートの着用をお願いします。
  2. 車を止める時は、必ず駐車場に止めていただきますようにお願いいたします。
  3. 混雑が予想される時間(朝8時から8時30分頃、夕方5時前後)には、お子様の安全を確認して、車の乗り降り、移動をお願い致します。
  4. 午前7時30分〜8時30分は、保育園前の道路、小学校の北側の道路は、スクールゾーンのため、通行禁止となっています。また、園舎の北側道路での駐車は近隣の方々の車の出入りにご迷惑をおかけしますので、駐車禁止を厳守していただきますようお願いいたします。
  5. 保育園の行事の時には、必ず車を利用されることを届出くださり、駐車券を車内のフロントガラスの所に置いてくださるようにお願いいたします。
  6. 車上狙いの被害がありますので、貴重品は必ず身につけ、車の施錠をお願い致します。
    ※車でお迎えの方全員に、お知らせくださいますようにお願いいたします。

道路は公共の施設です。それぞれご事情がおありのこととは存じますが、ご面倒でも必ずルールを守り、お子さんにもルールを守ることの大切さを教えてくださるようにお願いいたします。

てつなぎ

入園、進級して2週間あまり、入園・進級当時満開だった桜の木も緑鮮やかな葉でおおわれています。子ども達は遊具で遊んだり、ままごと遊びを楽しんだり、砂場での遊びを楽しんでいます。
大型遊具で遊び始めて2か月足らずですが、当初、南側にある乳児が遊ぶようにと設計しました、あひる組・りす組用のすべり台より、大きいクラスの子ども達用のトンネルやすべり台が人気があるようで、りす組の子ども達がトンネルをくぐって大きいすべり台を滑って楽しそうに遊んでいます。ぱんだ組、きりん組の子ども達も登り棒に挑戦したり、壁登りに挑戦して友達と一緒に根気よく遊んでいます。これからは遊びに慣れ、スリルを味わおうと危険な遊び方をするのではないかと思い、危険な遊びをしないように見守りながら、楽しく、仲良く遊んでほしいと願っています。

保育料の納付について

先日、岐阜市保育業課より、園宛てに送付されてきました保育料決定通知書をお渡しいたしましたが、この保育料は入園申込書と共に提出されました平成25年度の源泉徴収票、及び確定申告書を基礎にして決定されたものです。
保育料の納入については、例年通り自動引き落としをお勧めしておりますが、ご家庭のご都合で自動引き落としをされない方には、保育事業課より「保育料納入通知書兼領収書」が保育園に送付されてきますので、お納めくださるようにお願いします。

  1. 納入期限→毎月月末

    (納付書は毎月20日頃お渡しいたします)

  2. 納付方法

    @納入期限を過ぎた場合は、直接保育園にご持参くだされば納めますので、ご持参ください。
    A自動引き落としの手続きをされました方については、手続きの関係で5月からの引き落としになる方があります。その場合、4月分は納付書とともに、直接金融機関に持参されるか、保育園にお納めください。
    B今後、保育料の自動引き落としを希望されます方は、お申し出くだされば、自動引き落とし手続きの用紙をお渡し致します。