• 園の紹介
  • 園の活動
  • 園の一日
  • 園の行事
  • 園のマップ
  • 法人情報公開

園の活動

園のおたより

4月号  5月号  6月号  7月号  8月号  9月号

24.9.1 本荘保育園てつなぎ

今年の夏は連日35℃の猛暑続きでした。子ども達は連日の暑さの中、毎日プールで友だちと一緒に「流れるプール遊び」を楽しんでいました。この遊びは子ども達がプールの中で一斉に、一定方向に走って水の流れを作り、プールの水流に身をまかせて、身体を浮かせ遊ぶ遊びです。みんなでプールの中を走るのが楽しいようで「モウイッカイヤリタイ!」と繰り返し楽しそうに遊んでいました。また、8月は晴天の日が多く真っ黒に日焼けをしました。この暑さは9月に入っても続くのではないかと予報されています。ご家庭では十分な栄養と休息をとり、夏バテを予防していただくようにお願いいたします。
また、先日の「プール参観」には大勢の保護者の方や祖父母の方々にご参観いただき、ありがとうございました。今年のプール遊びは子ども達がプール遊びを「楽しんでいる!」と実感することが沢山ありました。第一にプールに入ることを嫌がる子が殆どいなかったことです。例年、プールの中で顔に水がかかることを嫌ってプールの隅で背中を向けている姿が見られるのですが、保育者や友だちと一緒にプールの中で水をあびながら、水遊びを楽しんでいる姿が沢山見られ嬉しく思いました。第2には、うさぎ組、ぱんだ組、きりん組子ども達の衣服の着替えが上手になり、自分で衣服たたんで始末することが上手になりました。遊びを通してよい生活習慣が身についていることを十分認めて褒め、「ジブンデデキタ!」と子ども達の自信につながるように心がけたいと思います。
9月になり、夏の疲れがでやすい時期です。子ども達の体調には十分気をつけながら、10月の運動会に向けて、体を動かして遊ぶ楽しさや、友だちと一緒に玉入れ、綱引きなどで競争しながら遊ぶ楽しさをなどが十分に味わえるように配慮して、運動会を迎えたいと思います。

9月の保育のねらい
  • 活動と休息のバランスをとり、健康に過ごせるようにする。
  • 夏から秋への季節の変化に、興味や関心をもつ。
  • クラスの友達や異年齢の友だちと、戸外で体を動かして遊ぶことを楽しむ。
  • 身近にいるお年寄りと親しみ、敬老の行事に関心を持つ。
行事予定
1日(土) 防災の日 日頃の備えが大切です。非常持ち出し品などを点検しましょう。
4日(火) 第三者評価訪問調査実施(保育園運営についての調査があります)
6日(木) 英語教室
7日(金) 絵本を楽しむ会
12日(水) ぞうさんクラブ研修会(保護者会役員さん参加・畜産センター)
発育測定(ひよこ組・あひる組・りす組)
13日(木) 誕生会…9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
14日(金) 祖父母参観…おじいさん・おばあさんに保育園に来ていただいて、園児と一緒に遊んでいただきます。
17日(月・休日) 敬老の日 …身近におられるお年寄りに感謝しましょう。
18日(火) 発育測定(きりん組・ぱんだ組・うさぎ組)
19日(水) 避難訓練…風水害発生時の対応について話しをします。
20日(木) 英語教室
22日(土) 秋分の日…日没が早くなり本格的な秋を迎えます。
27日 (木) 不審者訓練
運 動 会 について

今年の園の運動会は10月6日(土)です。
本園園庭で行う予定です。詳細については、後日お知らせします。

運動靴・上靴(草履)の使用についてお願い

プール遊びが終わりましたので、運動靴と草履または上靴を使用しますが、プール遊びの間に使用していましたサンダルはご家庭にお持ち帰りくださいますよう にお願い致します。なお、来週月曜日(3日)からはうさぎ組、ぱんだ組、きりん 組のお子さんは、草履、または上靴を持たせてください。上靴はしばらく履いていませんでしたので、今一度、足のサイズをご確認ください。なお、クロックスを履いて来られるお子さんが見受けられますが、つま先、かかとなどがお子さんの足に合わずにつまづいたり、脱げたりしています。保育園では運動会のかけっこなどで走ったり、跳んだりしますの で危険と思われます。クロックスは通園には使用されないようにお願いいたします。

台風時の登降園について

台風の上陸するシーズンとなって参りました。台風が近づいてくる恐れのある場合 には、次のような対応をとっていただきますよう、ご協力をお願い致します。

  1. 暴風雨警報が発令された場合は、解除になるまではご家庭で待機していただき、登園を見合わせてくださるようにお願い致します。  
  2. 保育園は市役所からの通達がない限り、休園することはありません。注意報が発令された時は、ご家庭でそれぞれ判断されて登園を見合わせるな り、保育時間中の場合は、出来るだけ早くお迎えをお願い致します。
  3. お子さんの保育時間中に警報が発令された場合は、その時点で保育園と、連 絡をとってくださるようにお願いいたします。
  4. 今年4月から5月にかけて、保護者の方々に携帯電話への一斉配信についてのご確認をお願いいたしましたが、ご確認をしていただきありがとうございました。まだ、登録をされていない方は至急、保育園に携帯メールアドレスをお知らせくださり、ご登録くださいますようにお願いいたします。